ALHi Coffee Roaster

ALL ITEM | ALHi Coffee Roaster

ALHi Coffee Roaster

ALHi Coffee Roaster

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
      • Whole Bean(挽いていない豆のままはこちら)
      • Ground Coffee(粉に挽いた豆はこちら)
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ALHi Coffee Roaster

  • HOME
  • ABOUT
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
      • Whole Bean(挽いていない豆のままはこちら)
      • Ground Coffee(粉に挽いた豆はこちら)
  • CONTACT
  • HOME
  • ALL ITEM
  • 中国 天空農園 ウォッシュト 100g

    ¥950

    SOLD OUT

    【注意】あらかじめ粉に挽いたものをご希望の方は、購入時のコメントにて、お使いの器具と併せてお知らせください。何もコメントがない場合は、豆にて発送させていただきます。 コーヒーの産地としては新興の中国雲南省から、天空農園の水洗式コーヒーです 香りはナッティーで香ばしく、味わいはハニープロセスを思わせる、甘みを伴った柑橘のニュアンス 初めて口にした際は、香りと味わいのギャップは面白かったものの、特徴的なフレーバーを感じられない豆、という印象でした。 一方で、深煎りにするとなかなか悪くない。 コロンビア ナリーニョのようなバランスの整った味わいに、ブラジルのような奇を衒わない香り立ち。丁寧にアップデートされた、クラシカルな深煎りに仕上がります。 派手さはありませんが、落ち着いて飲める、大人の深煎りコーヒーがお好みの方にいかがでしょうか。 クリームを使ったケーキやクッキーとも合いますよ。

  • ケニア エンブ シンバ 100g

    ¥950

    【注意】あらかじめ粉に挽いたものをご希望の方は、購入時のコメントにて、お使いの器具と併せてお知らせください。何もコメントがない場合は、豆にて発送させていただきます。 アフリカのコーヒー大国ケニアから、シンバ(ライオンの意)という名前のコーヒーです。 こちらは単一のコーヒー農園(またはステーション)からのコーヒー豆ではありません。 現地のエクスポーターであるDorman社が、ニエリ郡とキリニャガ郡の複数のウォッシングステーションの豆から仕立てたロットとなります。 クオリティに安定感があり、比較的手頃な価格でケニアらしさを味わえるコーヒー豆ということでラインナップいたしました。 カシスのような黒く熟した果実感と、ほのかに感じるグレープフルーツの酸味、そこに少しだけトマトのようなニュアンスも。ボディ感もしっかり感じられ、深煎りでも味が崩れにくい優秀な豆。 ALHiiではボディ感と果実感をバランスよく感じていただきたいと考え、一ハゼが終わり、1分程度経過したところまで煎り進めました。 高価なオークションロットでなくとも、ケニアコーヒーの醍醐味を味わえる優れたロットです。

  • 中国 天空農園 ナチュラル 100g

    ¥950

    【注意】あらかじめ粉に挽いたものをご希望の方は、購入時のコメントにて、お使いの器具と併せてお知らせください。何もコメントがない場合は、豆にて発送させていただきます。 コーヒーの産地としては新興、中国雲南省から天空農園のダブルファーメンテーションナチュラル精製のコーヒー豆です。 じわじわと人気を得ている、天空農園のナチュラル精製コーヒー。 通常のナチュラルと異なり、精製の段階で2回の嫌気性発酵(ダブルファーメンテーション)を行うことで独特の風味を生み出します。 このコーヒーのユニークな点は、焙煎直後から時間が経つにつれて香りの変化が大きいところ 焙煎直後はどこかお煮しめた醤油砂糖のようなニュアンスも含みながらも、時間が経つにつれて徐々に完熟したブドウのような芳香が姿を表します。 味わいもベリー系の上品な酸味を基調に、ナチュラルらしいカカオやチョコレートを思わせる甘みと質感 ローストのポイントをどこに持ってくるか、正直悩みました。結果、一ハゼが発生してから30秒程度で火を止めることにしました 苦味をあまり前に出さず、フレーバーを損なわない範囲で酸味がはっきりと感じられるローストポイントかと思います。 (一ハゼとは、焙煎によりコーヒー豆が200度程度に達した段階で、音を立てて弾ける現象のこと。焙煎の過程で一つの区切りとなるポイントです。) 浅煎りのコーヒーですが、カカオのようなボディ感や甘みも感じられるため、少しだけ濃いめに淹れても美味しくいただけますよ。

  • インドネシア ポルン スマトラ式 100g

    ¥950

    【注意】あらかじめ粉に挽いたものをご希望の方は、購入時のコメントにて、お使いの器具と併せてお知らせください。何もコメントがない場合は、豆にて発送させていただきます。 インドネシアのスマトラ島はポルン地区のコーヒーです。 アチェやリントンなどの有名区以外からのコーヒーですが、はっきりとマンデリンフレーバーを感じられる逸品。 ローリエなどのハーブのような爽やかなフレーバー、トロピカルフルーツの爽やかな酸味、心地よいボディ感(「ハーブのような香り」とぼんやり表現されることの多いマンデリンですが、個人的にはローリエのニュアンスだと思うんです!) マンデリンというと、深煎りをイメージする方もいるかと思いますが、クリーンな飲み心地と明確なマンデリンフレーバーを楽しんでいただけるよう、あえて浅煎りでご提供いたします <豆情報> 精製方法:スマトラ式 標高:1,500~1,700m 品種:シガラルタン、ティピカ、S-795

CATEGORY
  • コーヒー豆
    • Whole Bean(挽いていない豆のままはこちら)
    • Ground Coffee(粉に挽いた豆はこちら)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ALHi Coffee Roaster

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • コーヒー豆
    • Whole Bean(挽いていない豆のままはこちら)
    • Ground Coffee(粉に挽いた豆はこちら)
ショップに質問する